MEMO

MEMO

インターネット時刻機能のポーリング間隔を調整する方法

天気:曇りインターネット時刻機能のポーリング間隔を調整する方法XPでのNTPサーバの同期間隔を設定する方法。まあ、標準の一週間でも問題無い気もするけど。
MEMO

トランスウエアがOpera販売権問題でコメント:「正式な通知は受けていない」

天気:曇りトランスウエアがOpera販売権問題でコメント:「正式な通知は受けていない」なんか不穏ですな。どうなるんだろう。
MEMO

SELinux徹底ガイド

天気:晴れSELinux徹底ガイドめもー
MEMO

office氏への仮処分申請申し立て

天気:晴れoffice氏への仮処分申請申し立てふうん?
MEMO

Ultr@VNCのすすめ

天気:雨Ultr@VNCのすすめの中の暗号通信の機能を設定してみる。ふむふむ…
MEMO

求めたのは還流阻止。CDでは他に方法がなかった――レコ協に聞く

天気:曇り求めたのは還流阻止。CDでは他に方法がなかった――レコ協に聞く求めていたのは邦楽CDの還流阻止といいつつもRIAAのコメントを見る限り、日本でも輸入権が確立されれば、並行輸入について厳しいコントロールが課せられる可能性が高い。それ...
MEMO

Winnyを肯定的に議論する

天気:曇りWinnyを肯定的に議論するFTTHを使い切ることのできるアプリケーションは今のところWinnyしかない、と話している。Winnyは、現在のブロードバンドネットワークを初めて「生かし切る」分散アプリケーションなのである。使い切らな...
MEMO

「出来損ない」の著作権保護が創造性をダメにする

天気:曇り「出来損ない」の著作権保護が創造性をダメにする新たなライセンスの仕組み作りをする「クリエイティブ・コモンズ」続きも合わせてメモ
MEMO

雑誌部数、水増し「公称」やめます「印刷部数」公表へ

天気:曇り雑誌部数、水増し「公称」やめます「印刷部数」公表へほうほう。
MEMO

「Winny開発者逮捕」で識者の反応様々

天気:曇り「Winny開発者逮捕」で識者の反応様々めもー